2019年2月14日、建築家の隈研吾先生と写真家の宮澤 正明 (Miyazawa Masaaki)さんと「伊勢神宮」をテーマにトークショーを行いました。(@永田町GRID)

お二人とも『私の哲学』で取材させていただいたご縁で、実現しました。生きていることや死ぬこと、伊勢神宮の奥深さを知る機会となりました。
隈研吾先生の建築で大切にしておられる「粒感」、宮澤正明さんの12年間伊勢神宮を夢中に撮影し続けたストーリーを聞くことができました。やはり、「好き」で「夢中」になれることを探し、それを続けることの重要性を改めて感じました。
トークショーの後は宮澤正明さんの初監督作品で2015年マドリード国際映画祭・外国語ドキュメンタリー部門最優秀作品賞と最優秀プロデューサー賞を受賞された、長編ドキュメンタリー映画『うみやまあひだ 〜伊勢神宮の森から響くメッセージ〜』の上映を行いました。映画には、隈先生もご出演されています。是非一度ご覧になってください。気持ちがリセットされる感じになります。
◯これが伊勢神宮だ!映画『うみやまあひだ ~伊勢神宮の森から響くメッセージ~』予告編
https://youtu.be/EehTHECps0c
◯オフィシャルウェブサイト
https://umiyamaaida.jp/
『私の哲学』第56回 隈研吾氏
1回目の東京オリンピックを見たことで建築家を目指し、二度目の東京オリンピックには、自らが建築家として携わることになった隈研吾氏。「不思議な巡り合わせ。運命」と語る氏に、建築へのこだわりを伺いました。
http://www.interliteracy.com/philosophy/kuma_k.html
『私の哲学』第90回 宮澤 正明氏
写真集や雑誌・広告・ファッションなど多岐にわたって撮影する一方で、近年は伊勢神宮や日本の原風景を求め、写真・映像の分野でその表現の裾野を広げて活躍している宮澤正明氏。伊勢神宮の撮影で経験したことなど、若者への思いをお話しいただきました。
http://www.interliteracy.com/philosophy/miyazawa_m.html