第89回 山崎 達光(やまざき たつみつ)
公益財団法人日本セーリング連盟名誉会長、元エスビー食品株式会社会長
1851年から続く、世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」に、「ニッポンチャレンジアメリカ杯」を組織して3度挑戦した、山崎達光氏。氏に海への思い、挑戦する気持ちについてお話しいただきました。
http://www.interliteracy.com/philosophy/yamazaki_t.html
◯プロフィール
1934年東京都生まれ。早稲田大学卒業。在学中はヨット部に在籍。大学卒業後、エスビー食品株式会社に入社。1983年〜89年代表取締役社長、1989年〜2003年会長を歴任。また、ヨット「サンバード」号のオーナーとして外洋帆走レースで活躍。1974〜1994年、日本外洋帆走協会理事。ニッポンチャレンジを組織して、1992年、1995年、2000年世界最古のヨットレース「アメリカズカップ」に挑戦。3度の挑戦ともベスト4を獲得。2001〜2011年、日本セーリング連盟の会長を務める。現在は名誉会長。著書に『海が燃えた日』(舵社)。
2019.04.3
『私の哲学』を12年継続し、常に行動してきたことで、様々な出会いが重なり、ミラクルが起こり、千住博先生をインタビューする機会に恵まれました。
2020.01.25
【「〇〇の壁」とは】 枡田絵理奈アナと不動産科学研究所代表の小原正徳が番組パーソナリティを務める新ラジオ番組「〇〇の壁」。毎週土曜日の
2019.10.27
PDCAよりも、DDDDが大切な理由 杉山大輔氏のDDDD[ドゥドゥドゥドゥ]──「行動」だけが奇跡を起こすを読了しました。杉山氏は『「行