株式会社インターリテラシー ファウンダー 杉山 大輔先生
1979年東京都生まれ、ニューヨーク育ち。1999年大学1年時に教育コンサルティング会社を立ち上げる。 2007年コミュニケーション問題の解決をはかる株式会社インターリテラシーを設立。
著書『行動する勇気』の内容を基に授業が行われました。
<学べるポイント>
「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言いますが、収入源を二つ以上にするというのは一体どういうことなのか。軸をしっかり持ち、自由に働くピボットターン的な働き方についての考え方を学べます。
<動画内容>
ピボットターン的な働き方、生き方というのはどのようなイメージか。
例えば、自分の会社が1つの軸だとするじゃないですか。もう1つの軸としてサーフィンとかゴルフとか、将棋とかやりますけど、軸が必要だと思うんですよ。軸は自分の収入源とか何でもいいと思うんですけど、「二兎を追う者は一兎をも得ず」という話をした時に、収入源が1つというのは危険ですよ。
例えばの話、スペインとかイタリアとかに行くと、何個も仕事があるというのはキャリアを2つというわけではなくて、収入源が1つではないということなんですよね。
2014.07.12
スタンフォード大学の心理学教授のJ・D・クランボルツ教授の計画的偶発性理論を行動する勇気(杉山大輔著)で知りました。 この5つのルールがチ